映画「戦争と女の顔」をシニアが観た素朴な感想

(C)Non-Stop Production, LLC, 2019

映画「戦争と女の顔」のシニアおススメ度

映画「戦争と女の顔」のあらすじ

第2次世界大戦に女性兵士として従軍したイーヤは、終戦直後の1945年、荒廃したレニングラード (現サンクトペテルブルク)の街の病院で、PTSDを抱えながら看護師として働いていた。

しかし、ある日、PTSDによる発作のせいで面倒をみていた子どもを死なせてしまう。そこに子どもの母親で戦友でもあるマーシャが戦地から帰還。

彼女もまた、イーヤと同じように心に大きな傷を抱えていた。心身ともにボロボロになった2人の元女性兵士は、なんとか自分たちの生活を再建しようとし、そのための道のりの先に希望を見いだすが……。

映画「戦争と女の顔」をシニアが観た素朴な感想

本作はイーヤとマーシャという二人の元女性兵士(PTSDを患っている)が主人公。舞台は第二次世界大戦終了直後のレニングラード。

より戦争の厳しさが際立つような設定になっている。イーヤは病気の発作でマーシャから託された子供を死なせてしまう。

復員してきたマーシャはそれを聞いてもすぐにはイーヤを責めない。この辺の二人の感情の交差が興味ある。その後二人は軍の病院に勤務するがマーシャはイーヤに院長の子供を身ごもらせようとする。マーシャは子供の産めない体になっていたのだ。女性の心理の機微は男性の老人である筆者には理解できない。

不可解というしかない。マーシャは恋人ができるが相手の母親から。女性兵士がどのように見られているかを思い知らされる。

全体を通じて戦争という非日常的な状況の中で人々は何らかの形で心身ともに傷ついている。原題は「のっぽ」という意味らしいがやはり二人が主役だと思われて仕方ない。監督は「戦争は女の顔をしていない」という本の中の女性兵士の証言からヒントを得て本作を制作したようだがこの原作も機会を作って読みたいと思わせる。

映画「戦争と女の顔」のキャスト

ビクトリア・ミロシニチェンコ

バシリサ・ペレリギナ

アンドレイ・バイコフ

イーゴリ・シローコフ

映画「戦争と女の顔」のスタッフ

監督
カンテミール・バラーゴフ
製作
アレクサンドル・ロドニャンスキー セルゲイ・メルクモフ
原案
スベトラーナ・アレクシエービチ